puhtaro's blog

push hard this time around

趣味にお金を使う生活

今年は本当に趣味にお金を使いまくった1年でした。



趣味にお金を使うというのは実はとても難しいことです。家賃に食費、交通費や交際費、お金を使わなければならない場面というのは日々の生活でたくさんあります。しかし一方で、趣味に使うお金というのは極論を言えば 使わなくてもよいお金 です。


だからこそあえてお金を使う重点を趣味に置く生活をおすすめしたいと思うのです。

趣味にお金を使うというと浪費を推奨しているような感じに聞こえるけれど、そうではなく私がいいたいのが「自己投資」をしていこうということです。自己投資って使わなくてもいいお金じゃないですか。

でも個人的に自己投資って言葉凄く嫌いなのです。勝間和代とかが言ってそうな感じの言葉で、なんだかウソっぽい宗教臭い言葉です。だから敢えて趣味にお金を使うという言い方をしたいと思うのです。趣味が自己投資になるのかという反論があると思いますが、趣味って自分の好きなことで、それが将来何かの収集を得るという生活をしたいなと個人的に考えているのです。


趣味がないって人もいると思います。私もそうでした。でも、心のなかでPhotoshopとかIllustrator使いこなしている人かっこいいなとか、きれいな写真撮りたいなみたいな欲望がありました。殆どの人には何らかしらの憧れに似た欲望があると思います。それに素直に従ってお金を使ってみればよいと思います。それが趣味になれば、また学びたいことが出てきてお金を使えばいいし、無駄になればその時です。

こういう生活はまったく計画性がないと言われるかもしれないし、日頃から趣味にお金を使っている人からしたら当たり前なのかもしれない。でも、そうじゃない人は、人生が変わる。本当に、今年1年は時間を無駄にした感はすごいけど、毎日絵を描いたり写真編集したり楽しい時間を過ごしました。

f:id:puhtaro:20141211054243j:plain

嫌な言い方だけど、投資の回収はまだ出来ていません。PhotoshopIllustratorも自己満足で、お金もらったのは友人のバンドのジャケット作ったくらい。写真も自己満足でした。来年はもっと主体的に趣味を武器にしていきたいです。

【2014年】今年買って本当に良かったもの

Chromecast

買って持っていなかった時はどんな生活をしていたのだろうと思えるほど生活が変わりました。

何と言ってもYoutubeそしてHuluが対応しているのが神すぎます。動画&映画ライフ捗りまくり。残念ながらiPhoneミラーリングなどはまだ対応していないのですが(個人的に必要性は感じませんが)、それを考えても値段が安すぎるのです。


プリンストンペンタブレット

今年は絵を描くという趣味が出来ました。いつもはアナログで書いているのですが、たまにMacで書きたい気分の時があります。というわけでペンタブレットが欲しかったのですが、思った以上に高いことに唖然。Amazonでこいつを見つけた時は光が差しました。

このペンタブレット約5,000円とお手頃なのにかなり使えます。IntuosProのMサイズより一回り小さいくらいのサイズです。

レビューを見る限り電源端子部分の耐久性に難ありな感じですが、約10ヶ月使って今のところ壊れる様子はありません。


D600

Nikon デジタル一眼レフカメラ D600 ボディー D600

Nikon デジタル一眼レフカメラ D600 ボディー D600

まあ、これは買ったというより買ってもらったものです。

今までD3100を使っていたお子ちゃまは、初めて撮った時にボケに感動しました。もうほんとうにすばらしい。しかもフルサイズ機にしては軽いのも気に入っています。大切に使います。

こうなるとまたレンズが欲しくなるのが辛いです。カメラはお金かかります。


Eye-Fi

Eye-Fi Mobi 16GB

Eye-Fi Mobi 16GB

撮った写真をiPhoneに転送&Instagramに上げることによって承認欲求を満たすことができます。

RAWファイルをPCに転送できるものもあったのですが、今は販売中止しているみたいです。最近はRAW現像めんどくさすぎたのでいいのですが、少し残念な気もします。


ドラム式洗濯機

これはyulillyさんのブログを見て即ポチリました。ゆりりーさんはもちろんお会いしたことないのですが、この記事以降かなり勝手に感謝と親しみの念を抱いています。本当にありがとう。

一人暮らししてると洗濯って本当に面倒なのです。洗濯というより干すのが本当に面倒。スイッチ入れたら乾いているという生活は一度経験するともう元には戻れないものです。

買ってから電気代もさほど変わっていないし、コストパフォーマンス的にはかなりよいお買い物をしたと思っています。


Kindle Paperwhite

Kindle Paperwhite

Kindle Paperwhite

こやつのせいで今年は本当に紙の本を買わなくなりました。読書好きなら買うべきもの第一位です。目にも優しいし、紙の本と遜色ない読書体験ができます。

そして何がいいのかというと、紙の本と違ってかさばらないなどということではなく、手のひらの中に本屋さんがあるということ。セールの本を買ったりして毎日楽しいお買い物ができます。読書の幅も広がります。なおクレジトカードのことは忘れましょう。


日出処

今年買った唯一のCDです。(まあ、おそらく浜崎あゆみのシングルは買いますけど)

古き良き林檎の面影を残ししつつ、J-POPの新しい未来を感じることが出来た1枚。林檎の中でも最高傑作ですが、今年出たアルバムの中でも上位に食い込む勢いのある1枚だと思います。

日出処なんてタイトルつけときながらブロンド姿の林檎が、いい感じの皮肉を込めていて大好きなジャケットです。


フォトショ・イラレなどなど

Adobe Creative Cloud 12か月版 [ダウンロードコード]

使いこなせることができるのかわからないのですが、思い切って買いました。

といってもデザイナーさんになりたいわけではないのですが。個人的にイラスト書いたり、写真の編集したり、友達のバンドのジャケット作ったり今年は大活躍しました。

この2つのせいで今年は写真を撮りに出かけることが出来なかったのが悩みですかね。ちなみにAdobe Creative Cloudってのもあります。


GRAPHGEAR 100

ぺんてる シャープペン グラフギア1000 0.5mm PG1015

ぺんてる シャープペン グラフギア1000 0.5mm PG1015

いわゆる製図用のシャープペンです。

イラスト書くときように購入したのですが、この低重心の安定感は一度経験すると他のシャープペン使えないレベルです。

去年から欲しいなとは思っていたのですが、1000円も出すのを相当渋って結局先月買いました。もっと早く買えばよかった……。


さいごに

今年は趣味にかなりのお金を使いました。

その結果とっても毎日楽しかったと思います。皆さんも毎日なんだか同じことの繰り返しのような気がするなら、ぜひ趣味にお金を使うことをおすすめします。趣味がないなら、とりあえず絵や写真でも初めてみてはいかがですか? おわり

23歳になりました

12月4日をもちまして23歳となりました。

f:id:puhtaro:20141205032129j:plain

例のごとくPhotoshopで作ってみました

23歳というのはとても宙ぶらりんな気がします。

16歳になった時は原付きの免許が取れる年齢になるウキウキがありました(取ってないけど)。18歳は車の免許とれるようになるし、R18の映画見れるしかなりワクワクした誕生日でした。20歳はお酒飲めるようになったし、選挙権もらえたり、文字通り大人になる感じがありました。

23歳……。とくに特別なことなんてないですよね。だからなのか、歳を取りたくないという感情が浮かんできます。23歳にふさわしいほど大人じゃないという焦りなのかもしれません。


どうして焦るのか、どうして21から22になるときは何も思わなかったのかを考えました。確かなことは分からないけれど、おそらく22歳として過ごす1年間を無駄に過ごしてしまったからなのかと思う。時間はほんとうに早い。去年の誕生日なんか昨日のことのように思えるほどです。

だからこそ時間を無駄にしたくありません。同じ失敗は繰り返さないためにも、23歳として過ごす1年間の目標でも書いておくことにします。

  • 本を読む。今年1年全くと言っていいほど本を読めてなかった。
  • 誠実でいる。嘘をつかないなんて無理なのかもしれないけど、人にも自分にも誠実でありたい。
  • 出かける。とりあえず出かける回数を増やしたい。外には楽しいことが沢山待っているはず。
  • Photoshopとか、写真とか体系的にお勉強しよう。

22歳の自分は驚くほど出かけていなかったな、もはや軽い引きこもりだったなと反省しています。カメラが趣味とか言えないほど家でいました。もっと出かけたい。

皆様、今後とも末永くよろしくお願い致します。

Photoshopが楽しすぎるというお話

最近Photoshopをいじり始めました。

今までも使っていたのは使っていたのですが、それWindowsのペイントでいいやんという感じの使い方しかしてきませんでした。


というのもよくわからないんですよね。レイヤーとか、ブラシとかマスクとか一体何なの状態でした。それを理解しないと使ってはいけないような気がして、嫌煙してきました。

一昨日くらいにはてなブログを初めたのですが、はてなブログはデフォルトのアイキャッチ画像を設定できるということを知りどうせなら作ってみようと思い立ったのです。だからといって、Photoshopの使い方を1から学んでいたら(それこそ「レイヤーとは」などから学んでいたら)、いつまでたっても完成しない……。


そこでもう諦めました。レイヤーは層ってことだけ分かればいいや。ブラシもブラシなんだろう。そんな感じで、ネット上に散らばっているチュートリアルを参考に適当に作ってみました。

f:id:puhtaro:20141204020547p:plain

なんか20分くらいでそれっぽくものが出来てしまいかなりテンション上がっております。Photoshopほんとうに楽しいです。何がいいのかというと色々あるのですが、まとめるとこんな感じです。

  • 絵心が必要ない、絵心がなくてもそれなりのモノができる
  • ネット上にチュートリアルが転がっているから真似すればいいだけ
  • Photoshop使える=できるみたいに思ってくれる


そもそも、私は何か表現したい意欲が強いのです。しかし、カラオケに行ったらオク下で歌ってしまうし、絵を書こうものなら直線すら満足に書けない、写真は好きなのですがD7100で首折れました。

Photoshopだと転がっているチュートリアルを真似して、テキストをオリジナルなものにしたりフォントを変えたり、チュートリアルを組み合わせたりしているうちにオリジナルなものに出来てしまうのです。まさに何か表現したい欲を満たしてくれます。


本とかで勉強するのもいいと思うのですが、もうそんなのいいから真似しまくって作りまくっていくのもありかなと。Googleの画像検索で「Photoshop チュートリアル」と検索し、いい感じの物をみつけ、サイトに行き真似する。この繰り返しでやっていきます。

その都度分からないことあればググって、それでも分からないことあれば本買おう。

では皆様、ENJOY!

f:id:puhtaro:20141204044543j:plain

既読スルーよりたちが悪いLINEの使い方

いまやインフラといっても過言ではないLINE。

f:id:puhtaro:20141127130917j:plain

私はLINEの既読スルーなどは一切どうでもいいのですが、たまに「これはどうなの?」といった感じの使い方をしている方がいます。

今回はそれらの中からほんの一例を挙げてみたいと思います。


Case 1:外堀を埋めるように

f:id:puhtaro:20141203112241p:plain

誘いのLINEでとても困るのがこのパターン。

暇かどうかを先に聞くことによって、断れないように外堀をじわじわと埋めてくる感じですよね。

「暇だよ」なんて言った日には、「じゃあ◯◯のライブがあってさ1ドリンク500円だし行こう! また時間連絡する」と言った具合に何の興味もないバンドのライブに連れて行かれたりするわけです。


Case 2:iPhone壊す気で

f:id:puhtaro:20141203112930p:plain

寝ている時にiPhoneが「ブーブーブーブー」って鳴り続けて私は目を覚ましました。

やれやれ、1年ほど前にあった通知のバグがiOS8でまた再発したのかとおもって目をやると、LINEの通知の山。お願いだから1つにまとめて送ってくれよ……。

若い人にはわかりにくいかもしれませんが、LINEはメールではなくチャット的なので、このような短い文字のやりとりになるのは分かります。でも、もう少しまとめてくれないとiPhone壊れそうだよ。

それに私、経営学取ってないしさ。


Case 3:プツプムかなんかしらんけど

f:id:puhtaro:20141203113624p:plain

これって、自動で送られているものだと思っていたんですけど違うって本当ですか?

おそらく友達紹介するとポイント貰えたりするわけですよね。だから一緒につむつむしようってLINEを送ってくる訳ですか……。いや、するわけないやん

これが本人の知らないところで自動で送られてるなら許すのですが、手動で送っているとしたらかなりおこです。


Case 4:不在をミスと言い張って

f:id:puhtaro:20141203114505p:plain

いやぜったいミスじゃないやん。それ、出てくれなかった時の方便でしょっていうタイプです。

たしかに間違って通話してしまうことってあるので、それは仕方ないなとは思います。しかし、その後に「何してるの?」といったものが来るとやっぱり間違いじゃなかったんだなとなりますよね。

そもそも電話本当に苦手なのでしたくないのです。


さいごに

既読スルーなどという言葉が普通になり、いじめなどの社会問題も起きているようです。本当に馬鹿らしいですよね。

既読という言葉がいけないのではないでしょうか。「読みました」「確認済」のような言葉にするとなお一層いいかなと思います。

そもそも既読ってLINEが普及する前はこんなメジャーな言葉ではなかったですよね。日本企業にはない語学感覚なんですよねだぶん。

『マツコの知らない世界』で紹介された買うべき手帳ベスト5

マツコの知らない世界』で手帳の世界が紹介されていました。

手帳評論家(いろいろな職業があるのですね)の舘神龍彦さんが選ぶ今買うべき手帳ベスト5をまとめておきます。

ちなみに冒頭で紹介されたのは舘神さん自身が使っておられるというジブン手帳です。

こちら3冊綴りの人生すべてを閉じ込めておこうというコンセプトのもと作られたものです。くわしくは公式サイト「ジブン手帳2015」をご覧ください。個人的な主観ですが、買う場合は是非東急ハンズなどで実物を見てからのほうが良い気がします。好き嫌い激しい手帳です。


第5位

まず紹介されたのはEditです。1日1ページという、いわゆるほぼ日型の手帳です。

日記として使いたい人や、スケジュール管理よりも見返して思い出に浸りたい人におすすめ。

私は1日1ページ系は続かないので使っていないのですが、紹介されていた草間彌生のデザインは可愛かったです。かぼちゃ。

EDiT公式サイト


第4位

縦にも横にも使えるという特許出願中の手帳です。このまえLOFTで見かけましたがそんなに魅力を感じなかったのは私だけ…?

ブラウニー手帳公式サイト


第3位

能率 2015年版手帳 NOLTY 能率手帳1(黒) 1211

能率 2015年版手帳 NOLTY 能率手帳1(黒) 1211

能率手帳でおなじみですが、今年からブランドチェンジしたようです。細かい工夫が多い手帳です。迷ったら手帳の高橋能率手帳*1と言った感じでしょうか、よくも悪くもベーシックな手帳です。

それにしてもV6の岡田君いろんなCM出てるな……。

※紹介されていたのはNOLTY Uだったとのご指摘を受けましたので追記しておきます(2014/12/03)

NOLTY公式サイト


第2位

レッツは世界ではじめて手帳を作ったと言われているメーカーです。

紹介されたのはデスク手帳で、かなり大きめで見ている感じアルバムのような感じでした。形としては正方形のようで、クオバディスのようなイメージでしょうか。

かなり高級感がありオシャレなメーカーです。一度使ったことがあるのですが、個人的にはとてもおすすめの手帳です。

Letts Diaryを扱う平和堂のサイト


番外編

キャバ嬢のために作られたという手帳。売上や同伴の管理はもちろん、お客さんのリストを書く欄も ありとてもおもしろかったです。

Club Diary公式サイト


第1位

週の予定と月の予定が同時に見れるという今年から発売されている手帳です。

別々のページに合って不便だという人にとってはかなり使いやすく画期的な手帳ではないでしょうか。

キャンパスからも同じようなコンセプトのものが出ていますが、あちらは実用に耐えない作りですので決しておすすめしません。


さいごに

手帳は1年間のパートナーです。

できることなら実際に手にとってから購入することをおすすめします!

*1:能率手帳と手帳の高橋こんがらがってしまっておりました。お詫びして訂正いたします

愛すべきメンヘラと、メンヘラなあなた

メンヘラという愛すべき存在。

心の病気があるかのように装ってかまって欲しい感を前面に押し出す系の人のことを私たちは「メンヘラ」と呼んでいます。

「メンヘラの彼女が可愛い」というスレが2chに立つ時代に生きている私たちです。メンヘラ臭を漂わせたいひともかなりいるのではないでしょうか?*1

しかし、いざ自分がメンヘラ臭を出してみたいと思ってもなかなかできるものではありません。そこで、具体的な例を挙げつつ、どのようにすれば周囲の人に「コノヒト……アブナイ」と思ってもらえるのかを解説していきたいと思います。


メンヘラ臭を漂わせる方法

「クラゲが好き」と言ってみる

f:id:puhtaro:20141127020507j:plain

「趣味は?」と聞かれたら「水族館に行くこと」と答えると大体の人は、イイね!って反応を返してくれます。水族館=メンヘラという感じは無いですからね。

ここで大切なのは「クラゲが好きなんだ…」とボソッと言うこと。そこまで行くとメンヘラリテラシーが高めの人は「アブナイかも……」と思ってくれます。念を押すために「クラゲを1日じゅう見ていたい」「海遊館のでっかい水槽ぜんぶクラゲでいいよね」とか言っておけば、なお良いでしょう。

とりあえず鬼束ちひろを聞く

鬼束ちひろ

最近の若いメンヘラは、世界の終わりとかを聞いているようですが、あんなポップに「どぅらごーないー♪」などと歌っているようではメンヘラだとは思われません。ただ「中二病こじらせたのかな」と思われてしまうだけです。

もちろん会えなくて震えている場合でもありません。

ここはいっその事、鬼束ちひろを聞きましょう。Coccoなんかもおすすめです。

昔のメンヘラの受け皿といえば、この2人と椎名林檎でした。でも林檎姉さんは皆を「約束は要らないわ系女子」にしておいて、自分はいい女になってNHKの朝ドラの主題歌歌って、紅白に嬉しそうに出場している人ですから。メンヘラ界からしたら、もはや彼女は受け皿ではなく裏切り者なわけです。

とはいっても今回のアルバム『日出処』は良いアルバムでした。

「好きな歌手は?」と聞かれたら「鬼束ちひろです!」と答え、Twitterにでも「効かない薬ばかり転がってるけどここに声も無いのに一体何を信じれば?」とつぶやいておけば、メンヘラ臭むんむんです。

Twitterにつぶやいては消すを繰り返す

f:id:puhtaro:20141127022642j:plain

「はあもう疲れた」「なんで私だけ…」などとネガティブなことをつぶやいて、フォロワーさんが見た&流されないギリギリのラインを狙って3分経たないうちに消してしまいましょう。

その後「心機一転!」「もう考えないでおく!」みたいなことつぶやいておけば、大抵の人はこの人アブナイかもと思ってくれますよ。

怒られたら「どうせ私が悪いんでしょ」

f:id:puhtaro:20141127023042j:plain

誰かに怒られたら「どうせ私が悪いんでしょ!」と言いましょう。

この時に大事なのは、本当に反省をしてはいけないということです。「どうせ私が悪いんでしょ」と言いながら、心の中では「私悪くないよね? 可哀想でしょ?」と叫ぶのです。心の叫びがメンヘラ臭を漂わせるためには最も大切です。

そうです! 「どうして私の心の叫びは届かないの」感がメンヘラ臭の根底なのです。

唐突にトラウマを話しだしてみる

f:id:puhtaro:20141127024114j:plain

楽しげな飲み会などで、唐突にトラウマを話してみるのも効果的です。

トラウマがないなら適当に作ってもOKです。嘘でもなんでもいいので、適当に話を大きくして、より深く同情してもらえるような話をしましょう。

話す時は暗くならないように。空元気感を前面に押し出すことが大切です。無理に作った笑顔で「もう今は大丈夫だけどね」と言って顔を下げた瞬間に、悲しい顔をしておけば良いでしょう。

口を開けば体調不良を訴えてみる

f:id:puhtaro:20141127025419j:plain

嘘でもなんでもいいから、体調不良を訴えましょう。

「喉の調子が…」「頭痛い」など適当に言っておけばいいのです。あまり言い過ぎると「病院行けば?」と言われますが、これがチャンスです。すかさず「うん、まあ大丈夫だと思う」と言いましょう。これであなたも立派にメンヘラ臭漂わせることができます。

夜は寝れないアピールをしてみる

f:id:puhtaro:20141127030225j:plain

メンヘラたるもの夜は寝れないものです。メンヘラ臭を漂わせるためには、夜は寝れないアピールが最も効果的です。

しかし、夜って眠たいですよね。不眠症アピールをしたいのに、10時間でも12時間でも寝れてしまうという方も多いのではないでしょうか?

そういう方は、HootsuiteなどのTwitterの予約投稿サービスを利用するといいでしょう。「寝れない」「もうすぐ朝だ」「明るくなってきた」などと予約しておいて、あとはゆっくり寝ればいいのです。

空の写真を撮りまくってみる

f:id:puhtaro:20141127124636j:plain

Instagramには空の写真を積極的にアップしましょう。

とくに夕暮れの空に「綺麗。」などとコメントを付けてアップすることをおすすめします。

今の季節はピッタリ。秋の夕暮れというのは、昔から哀愁を象徴するものとして捉えられ、古今和歌集にも三夕の歌という有名な3つの和歌があるほどです。

見渡せば花も紅葉もなかりけり 浦の苫屋の秋の夕暮れ
藤原定家


猫を飼ってみる

f:id:puhtaro:20141127125131j:plain

日本人には「ネコ好き=メンヘラ」というイメージが、少なからずあるように思います。村上春樹の影響でしょうか。

とくに一人暮らしで猫を飼っているとなると、寂しがりということが丸わかりで、メンヘラ臭を漂わせるためには効果的です。ペットOKのアパートなんて家賃が高いのにわざわざ飼っている時点で…と思ってくれますよ。

クロネコなんて買うとさらに効果的です。

前髪は自分でぱっつんにしてみる

Stef Lang
Stef Lang / Kris Krug

前髪はぱっつんにしておきましょう。なんだか知りませんが、ぱっつん前髪にもメンヘラ臭を漂わせる効果があります。

一番いいのは自分でぱっつんにしてしまうこと。切ったことをTwitterなどで報告すれば完璧です。

LINEの返信は待たないでみる

f:id:puhtaro:20141127130917j:plain

「既読スルー」なんて言葉がある昨今ですが、メンヘラたるもの既読されたら黙っていてはいけません。

すかさず「どうして無視なの?」「返事くらいしてよ」とLINEを送りつけましょう。それでも返事がないようなら、着信を軽く20〜30件ほど入れておくと、よりメンヘラ感が出せます。最後に「わかった。。。どうせ私の事嫌いなんでしょ? もういい。。。」と送れば、もう相手はあなたのことをメンヘラだと思ってやまない状態になります。


メンヘラとSNS

メンヘラをばかにするつもりでこんな記事を書いたわけではありません。本当に書きたかったのはここから。

メンヘラの根底にある思いは「私を見て! もっとかまってよ!」というものです。言い換えれば「人と繋がっていたい」「愛されたい」という心の叫びでもあります。

時代が巡るのは早く、日々新しいものが生まれてきます。私が中学生の頃は、今で言うガラケー全盛期で「SHは画質がいい」だの「Dはバランスがいい」だの語っていました。その時に流行っていたのは「ホムペ」というものでした。皆が個人の携帯用HPを皆持っていて、そこで日記を書いたり、今で言うTwitterのようなつぶやきをしていました。

私の周りでは、高校1年生の頃にデコログやmixiも徐々に流行り始めました。2年生になるとFacebookTwitter、大学生になる頃にはInstagramを皆がやり始めました。そして忘れもしない大学2回生になって気付けば皆LINEをしていたのです。

一例としてSNSの話をしましたが、インターネットがセーフティーネットと言われるほどに普及した根底的な理由は何かと考えてみた時に答えは1つしかありません。本能的に人は人と繋がっていたいのです。


君もメンヘラ僕もメンヘラさ〜

人は1人では生きれないというかなり臭い大嫌いな人も多い言葉があります。

しかし、好むと好まざるとにかかわらず、この言葉の正しさは先程述べたインターネットの発展という一例だけを見ても分かります。人はだれかとの繋がりを実感できないと生きていけないのです。

例えばヒューストン大学教授のブレネー・ブラウンはThe power of vulnerabilityというTEDで次のように語っています。

10年間ソーシャルワーカーの仕事をしてみると関係性が生きることの理由だと気付くのです。関係性が生の目的や意味を与えてくれるのです。関係性とはそういうものです。社会正義、メンタルヘルス、虐待や育児怠慢に関わる人なら誰でも知っていることなのですが、関係性―つまり繋がっていると感じる能力は、神経生理学的にも認められた能力で、生きる理由なのです

詳しく知りたい方はぜひ20分ほどですので見てください。


そしてもう一つ面白いデータを紹介します。ハーバード大学で1938年から、75年間にわたって行われている「ハーバードメン研究*2」というものがあります。268人を対象にして毎年心理テストを行ったり、身体的特徴を数値化したものなど様々なデーターを集めています。

そしてその結果として分かったことは人間関係が人生において最も大切だということです。詳しい結果を知りたい方は、英語ですが下のリンクから概要を読むことができます。

つまり私が言いたいのは、関係性が大切な社会において、かまってちゃんになることは関係性を築く手法の1つであるということです。そして、私たちもココロの何処かに必ずあるはずです。愛して欲しい、見て欲しい、かまって欲しいという欲求が。イイネがほしいリツイートされたいというある種の承認欲求だって同じことです。

世間一般的にアブナイかもと思われるようなメンヘラと呼ばれる人たちは、ただただ伝え方が間違っているだけで、あなたとは何も変わらない普通の人なのです。

だから馬鹿らしいですよね。ぱっつんだとアブナイかも…と思うような世の中って。

私たちはみんなメンヘラなんです。愛すべきメンヘラ、万歳。

*1:もちろんネタです

*2:Grand Study